商品の詳細
①ベートーヴェン:交響曲第5番《運命》\r②シューベルト:交響曲第8(7)番《未完成》\r\r指揮:ウィルヘルム・フルトヴェングラー\rウィーン・フィルハーモニー管弦楽団\r録音:1954年①、1950年②\r\rいずれもスタジオ録音で、ともに名演としてゆるぎない評価が与えられています。第5番は典型的な晩年型の演奏で録音も良好。慎重に歩を進めるように音楽を構成しており、クライマックスでも計算しつくされた理性が感じられます。カップリングの『未完成』も、昔からの定番の組み合わせで、既に多くの方が巨匠の『未完成』の中でも一、二を争う好演奏として評価されています。しかし、こちらの音質は『運命』よりも若干落ちます。\r\rフルトヴェングラーの録音は、すべてモノラル録音なので音の拡がりには乏しいのも確かです。そこで、なんとかこのような名演奏を拡がりのある音で聴きたいとの思いから開発されたのが「エレクトローラ・ブライトクランク」(擬似ステレオ化)です。モノラル録音よりも、音の拡がり、暖かみ、豊かさ、音の深さを味わえる音質になっています。\r\r音楽評論家:吉田秀和氏\r「テンポの緩急やダイナミックの増減の仕方などに、驚くべき自由があり、しかも全体を見事につなげるという点で、驚くべき独創性が見られた。彼が不滅の名演を残したのは、対象になった音楽の構造と彼の音楽の特性とが、ほかのやり方では達成されない素晴らしい調和に達したからだ。時代の流れが変わったようにみえればみえるほど、かえってフルトヴェングラーの中に本当の音楽の力と魅力を求め続ける公衆がいる。」\r\r音楽評論家:宇野功芳氏\r「フルトヴェングラーのLPがつぎつぎと発売されたとき、その名演に圧倒されながらも、録音が平面的なことに一抹の物足りなさをおぼえたものだった。ところがステレオ時代に入ってから、それらがブライトクランク化され、おどろくほどの拡がりと迫真性を増して再登場したのである。EMIの技術を結集したブライトクランクは、当時流行した擬似ステレオとは異なり、演奏自体の生命力を比類なくアップさせたのである。若いファンで、フルトヴェングラー盤の音に満足できない人は、是非ブライトクランク盤を聴いて欲しい。」\r\r国内盤【廃盤】帯無し、盤面傷無し\rプラケースすれ、解説書少し爪噛み痕あり\r\r*まとめ買い値引き致します(要事前コメント)
カテゴリー: | CD・DVD・ブルーレイ>>>CD>>>クラシック |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | クリックポスト |
発送元の地域: | 滋賀県 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
商品の説明
最新のクチコミ
ケルトっぽくないです(涙)。これはこれで綺麗なんですが・・・ケルトを目当てに買うとがっかりするかもしれません。私は好きです。ケルトっぽくないですが(涙)。
- TWINS0610
- 34歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
大河で耳にした、舘野さんのアヴェマリアを、他の曲と共に聴きたくて、購入しました。 どれも心が洗われます…森の奥で湖を見ながら聴いているような、そんな気分。
- かずーーー88
- 22歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
届いてみて初めて、スーパーオーディオCDだとわかり家にある普通のCDプレイヤーでは再生できませんでした。聴きたい曲が入っていて楽しみにしていたのに残念でした。
- ちゃとぴん8566
- 30歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
浜中さんの演奏 3枚組でこの値段は安いです。 練習用もかねて、楽しみに聴きます。
- Piapia131402
- 38歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
クラシック
-
-
3
ONEUS シオン ポラ
語学・辞書・学習参考書
¥9,689